忍者ブログ
ニュースや出来事に一言コメント
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感謝の気持ちが足りないね

望まないクリスマスプレゼント、毎年5240億円が無駄に=英調査(ロイター)

 
男性の半数、女性の43%は、パートナーから何をもらったか思い出せなかった


 ネクタイやシャツや財布や名刺入れなど誰から貰ったものか覚えているけどな~。数が少ないから覚えてるのかな~。自分好みじゃない柄のネクタイもしっかりと年に数度は締めるようにしてるけど。

 プレゼントしてくれた人に対して感謝の気持ちはないのか?

拍手[0回]

PR
ダメリカ、更に支那になめられていた

過去1カ月間に9隻を拒否と、中国の米軍艦船の香港寄港(CNN.co.jp)

 過去1カ月の間に米海軍艦船9隻、米空軍機1機の香港への寄港を中国が拒否していたそうで、米国海軍はなめられ過ぎてますね。わが国は同盟国がそんな状況にあるのに、中国海軍のミサイル駆逐艦を東京・晴海ふ頭に寄港させていていいんでしょうかね。

 韓国はこのような状況を知って次のような社説で、日中の接近を憂慮しています。
【社説】接近する中日両国、韓国の位置は?(中央日報)
 私も将来わが国が支那に乗っ取られるんじゃないかと憂慮しますよ。

 で、良好という数字は70%以上はあるんですが、日米関係が悪化していると思っている人が多くなっているそうです。
「日米関係良くない」2割超す 内閣府「外交に関する世論」(Yahoo!ニュース)

 米国初めての女性大統領になるだろうと言われている候補は米中最重要ですか?!外交は非常に難しいもんです。

拍手[0回]

警察からの注意

同居女性に怒り マンション15階から炊飯器投げる(中央日報)

 同居女性に朝食の準備をしてもらえず、カッとなって炊飯器をマンション15階から投げた事自体、本能のままに行動していて厭きれるわけです。

 その上警察官から「絶対にマンションから物を投げてはいけない」と注意されているようですが、人生55年も生きてりゃ、そのくらい常識だと思いますがね~。

拍手[0回]

世界エイズデー

 今日12月1日は世界エイズデーです。
 HIV(人免疫不全ウイルス)感染者、エイズ(後天性免疫不全症候群)患者は増え続けています。
 平成18年の1年間に国内で新たに報告されたHIV感染者は952人、エイズ患者は406人の計1358人で、3年連続1000人を越えました。
 福岡市の平成18年のHIV感染者は20人、エイズ患者は8人でした。この数字は検査を受けた人だけで、感染していると知らずに生活している人は、多数いるといわれています。(参照:ふくおか市政だより 平成19年11/15 No1375)

 ’93年2月に福岡県内2ヶ所で行ったエイズ撲滅キャンペーンを思い出します。内容は南野陽子主演映画『私を抱いてそしてキスして(1992)』を無料上映し、鑑賞者にコンドームを無料配布しました。
私を抱いてそしてキスして(1992) - goo 映画

 最近はエイズに関しての報道がないようですが、確実に感染者は増えているようです。セックスは相手を思いやる事が大切でしょう。おもいがけない妊娠を防ぐ事はもちろん、エイズ感染を防ぐ事にコンドームを使用することは互いを尊重し、自分自身も感染から守れます。

HIV/AIDSと私たち AIDS日本統計(カトリック中央協議会)

エイズストップの願いを込めたコンドーム 相模ゴム工業
「世界エイズデー」寄付金付きコンドームセット オカモト (J-CASTモノウォッチ)

世界エイズデー(一場春夢)

拍手[0回]

便利だけど減らないでしょう

路上放尿を減らせ、英国初の携帯公衆トイレ検索サービス(CNN.co.jp)

 英国は紳士の国だと思ったら大間違いのようですね。「路上放尿」つまり「立小便」がシティ・オブ・ウェストミンスターという、ロンドン中心部のオクスフォード・ストリートからウェスト・エンド、ビッグベン、国会議事堂に囲まれた区域だけで年間約3万8000リットル。数字をどのように計算したのだろうという疑問もわきますが(苦笑)

 無料の公衆トイレが区内40ヶ所あっても探さないで、もよおしたら即”路上放尿”なんだから約50セント支払って公衆トイレを検索するでしょうか道徳心の欠如だとおもいますけどね。

拍手[0回]

話題豊富です

五輪開催控える北京で、主要道路の一部が陥没(ロイター)

 ペットボトルの水が汚染水だったり、飲食店で出されるナプキンが生理用品の再生紙で爪楊枝が他人の使用後の再利用だったり、あげくにはコンドームのヘアーバンドまであって国際的に色々と話題を振りまく国も珍しいです。

 で、道路まで陥没ですか!!オリンピック選手に選ばれても、身に危険が及ぶ確率の高い国は遠慮したほうがいいんじゃないかと、他人様の心配までさせてくれます。

拍手[0回]

人生狂うだろうな~

中国の宝くじ史上最高額、15億円の大当たり(ロイター)

 40元(約590円)でくじを購入し15億円ですか

 物価の低い国で15億円も持っていたら、人生狂うか強盗にでも遭うんじゃない

拍手[0回]

大切です(爆)

サンディエゴ動物園の赤ちゃんパンダ、名前は「珍珍」に決定(excite.ニュース)

 読み方は珍珍(チェンチェン)で、「貴重な」「大切な」の意味だそうです。

 素直に日本読みしたらチ○チ○。そりゃ~大切です(爆)

拍手[0回]

引っ越しも大変です

サーフボードで海峡横断試みた3人、フェリーが救助(ロイター)

 ボードの後方に身の回り品を入れたタイヤを引っ張っていたってことはお引っ越しですか

 違法入国を試みたんでしょうが、成功していたら海峡を渡っただけに快挙(失礼しました)

拍手[0回]

朝食は一日の活力です

従業員の約3割が朝食抜き、会社の生産性に悪影響=英調査(ロイター)

 朝食を摂らない事による会社の生産性のマイナスも当然大事ですが、子供の成長にも朝食は大事だということを”100マス計算”で有名な陰山英男氏が提唱されています。陰山氏は、「早寝早起き朝ごはん」といった基本的な生活習慣と「読み書き計算」の徹底的な反復で学力が伸びることを各学校で実証されてきています。

 ティファニーで朝食を食べなくても、おにぎりと味噌汁で十分だと思いますよ。朝、少しでも長く布団に入っていたい季節になりましたが、朝食は一日の活力です。

拍手[0回]

最新記事
Amazon
Powerd by AZlink
最新ニュース
がめ煮

ハナサケニッポン
東北関東大震災 義援金(※) - Donation for Japan Earthquake
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント

[10/16 onelife]
[10/16 卑弥呼の里]
[05/19 名無しさん]
[04/17 蘇拿鬼(sonaki)]
[04/17 onelife]
最新TB

過去ログ

ランキング

フィードメーター - すきま風
Powered by サイトスカウター
この日記のはてなブックマーク数
Powered by PR-Icon
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン
アクセス状況

スポンサードリンク

バーコード

SEO

  • seo
RSS

QLOOKアクセス解析
free counters
<<Twitter>>